もしもリウマチを発症してしまったら、気になる1つがお金に関することじゃないかな。
関節リウマチの検査はいくらくらいかかるのかな?
今回は、どんな検査があって、費用はいくらくらいかかるのかお話していくね。
実際に私が検査したときの値段も公開しちゃうよ!
もくじ
検査費用
検査費用は
◆リウマチかどうか診断するため
◆通院中も体の状態を調べるため
に必要となる費用だよ。
病院によっては、通院するたびに何かしら検査をするから、毎回かかる場合もあるかな。
わたしは1件目に行っていた病院では月1回の通院で、毎回検査をして、
2件目は3週間に1回の通院で、3回行って1回検査するようなペースだったよ。
どんな検査をするの?
まずは、診断をするためにどんな検査があるのか紹介するね。
- 血液検査
- レントゲンX線検査
- 尿検査
- 関節超音波検査
※滑膜の炎症の状態を確認できる検査。(早期の関節リウマチ発見にも有効)
わたしは関節超音波検査はしなかったけど、それ以外の検査はしたよ。
関節超音波検査は専門的な検査だから受けれる施設が限られてるみたいだね。
実際にいろいろな病院で検査してみて、
リウマチかどうかの診断をするためには、血液検査、レントゲンX線検査、尿検査の3つを、
経過観察のためには、血液検査、尿検査の2つの検査をすることが多かったかな。
リウマチかも・・・どこの病院でどんな検査するの?体験談紹介
検査費用は保険適用?保険適用外?
関節リウマチの検査費用は保険適用となってるよ。
保険適応されるから3割負担になるってことだね。
実際に検査費用はいくらくらいかかる?
調べてみると一般的には1回の検査に、保険適用されて5,000円~7,000円くらいかかると言われてるみたい。
まあ、受ける検査の種類や数、血液検査の項目によっては、もうちょっと前後するんじゃないかな。
わたしが実際にかかった検査費用も紹介するね。
関節リウマチと診断がでるまでの検査
検査費用の中には診察代も含まれているよ。
費用:¥4,220
保険:適用
※血液検査は一般的な項目に、リウマチに関する数種類の項目が追加される程度。
費用:¥11,390
保険:適用
※血液検査の項目はかなり多かった。見たことのない検査項目がA4の紙にズラーっと並んでいた。
※紹介状有り。
通院中の検査
費用:約¥3,000
保険:適用
※血液検査は一般的な項目に、リウマチに関する数種類の項目が追加される程度。
※リウマチに関する項目は毎回同じじゃなかったから、金額も毎回微妙に違っていた。
病院によってけっこう金額が違ったんだよね。
総合病院かそうじゃないかでも違いがあると思うし、どんな検査をするかによってもやっぱりかなりの違いが出るんじゃないかな。
通院中は初診じゃないし、血液検査項目も診断時よりは少ないから、診断が出る前に比べて安いんだと思う。
総合病は最近クレジットカードを使えるところが増えてきたけど、それ以外のところは現金のみの所が多いから、わたしは初診で検査しに行くときは多めにお金を持っていってたよ。
さいごに
いかがでしたか?
今回はリウマチの検査費用に関してお話ししたよ。
「リウマチの検査費用はだいたいいくらくらいなのかな?」
という疑問は解消されたかな?
病院や検査によって金額は違ってくると思うけど、ちょっとでも参考になればと思って私の検査費用を公開してみました。
こちらの記事もおすすめだよ。
関節リウマチが治る確率は何パーセント?
非公開: リウマチを卒業してより豊かな人生を創るための7日間メール講座
なぜリウマチが治らない?家族のサポートを当たり前と思う心理の裏
どうやったら関節リウマチは治る?病院・医者・薬…誰か何とかして!
効果あり?関節リウマチの治療法と私が試した民間療法20
りょうこの関節リウマチを治した体験談はこちら。
⇒【体験談①、②、③】
今日も最後まで読んでくれて、ありがとう(*´∀`*)
あなたのより健やかでより幸せな日々のお役に立てたら嬉しいです!
コメントを残す