もしあなた自身や大切なご家族や知人が「リウマチかも」といわれたら、どんな病気なのか気になりますよね。
わたしも指の関節が痛くなったときに家族から
「もしかしてリウマチなんじゃないの?」
と言われたときに「リウマチってなに?」と思って調べたことがあったんだよね。
「リウマチ」とは一体どんな病気で、どんな初期症状がでるのか
実際に病院にいって経験したり知ったことなどをお話ししていくね。
リウマチとはどんな病気なの?
リウマチという病気はない
この見出しをみて
え?どいういうこと?
りょうこだって「リウマチが・・・」とか言ってるじゃん!
それに、「芸能人の○○さんがリウマチになった」とか聞いたことあるよ!
って思った方もいるかもしれないよね。
『リウマチ』っていう言葉はただ略されているだけで、実は別のちゃんとした病名があるんだ。
正式名所は『関節リウマチ』
りょうこ
関節リウマチについて調べてみたよ
じゃあ、関節リウマチってどんな病気か気になるよね。
調べてみると
「免疫が異常に働く」
「自分の関節を敵とみなす」
「骨が変形する」
「完治は難しい」
みたいな言葉がけっこう多くて・・・
もしかしたら、あなたもすでにこのような言葉をみて不安を感じちゃってるんじゃないかな?
わたしもそうだったな~
「リウマチかも」って思ってるときに、あの言葉を見たときはギョッとして
「わたしも将来は・・・」と余計な不安を感じちゃったりしたな。
でも、関節リウマチになっても骨が変形しない人もいるし、もちろん治る人だっている。
わたしだって今ではリウマチになる前よりもピンピン元気だしね^^
関節リウマチとはどんな病気?
どんな初期症状がでるの?
わたしがリウマチをした当初、実際に病院にいったときに初期症状があるか確認されたから、その内容をお伝えするね。
- 朝起きたときに、指などの関節がこわばる
- 起きてから30分~1時間くらいでこわばりがなくなってくる
- 左右対称の関節が痛む
- 痛みを感じる関節は腫れて熱っぽい
わたしはみごとに全部あてはまってたんだよね。
とは言っても、これにあてはまる人みんなが関節リウマチとはかぎらない。
あなたも「もしかして」と思ったのなら、自己判断で病気だと決めつけずに、まず病院にいって検査することをオススメするよ。
もしかしたら不要な心配かもしれないしね!
まとめ
いかがでしたが?
一般的にはリウマチっていわれてるけど、「関節リウマチ」っていう正式名称があるんだね。
関節リウマチとは、関節に炎症がおきたり、腫れたりして痛みを感じる病気。
初期症状として
- 朝起きたときに、指などの関節がこわばる
- 起きてから30分~1時間くらいでこわばりがなくなってくる
- 左右対称の関節が痛む
- 痛みを感じる関節は腫れて熱っぽい
などの症状がでるかもしれない。
でも、もし当てはまっても、自己判断で病気だと決めつけて一人で不安になる必要はないんだよね。
「リウマチかも」って思ったら、検査してまず今の身体の状態を確認してみよう。
リウマチかも・・・どこの病院でどんな検査するの?体験談紹介
今日も最後まで読んでくれて、ありがとう(*´∀`*)
あなたのより健やかでより幸せな日々のお役に立てたら嬉しいです!
コメントを残す